録画中継
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
- 令和7年6月定例会 6月13日 本会議 一般質問
- 無所属 村松 裕美 議員
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImtvZnUtY2l0eV8yMDI1MDYxM18wMDUwX211cmFtYXRzdS1oaXJvbWkiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8va29mdS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2tvZnUtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9a29mdS1jaXR5XzIwMjUwNjEzXzAwNTBfbXVyYW1hdHN1LWhpcm9taSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImtvZnUtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJrb2Z1LWNpdHlfdm9kXzg3MCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
質問方式:分割
1 新型コロナワクチンを含めた予防接種について
(1)新型コロナワクチン接種による健康被害報告と認定件数に対する本市の見解について
(2)予防接種全般の健康被害報告や健康被害救済認定状況などの周知について
2 性的マイノリティの理解啓発について
(1)女性会議レガシー事業での発言について
(2)性転換手術をした方の女性スペースの利用と施設管理について
(3)啓発活動への公費による支援について
(4)レズビアンの定義について
3 学校の教育目標とフリースクールについて
(1)教育目標に触れることができない子どもについて
(2)フリースクールの出席扱いの要件について
4 不登校になる前の支援と不登校支援について
(1)未然に防ぐ支援について
(2)給食をあすなろ学級で食べられるような取組について
5 学校におけるデジタルデトックスデイについて
6 国民健康保険料が未納である外国人への対応について
1 新型コロナワクチンを含めた予防接種について
(1)新型コロナワクチン接種による健康被害報告と認定件数に対する本市の見解について
(2)予防接種全般の健康被害報告や健康被害救済認定状況などの周知について
2 性的マイノリティの理解啓発について
(1)女性会議レガシー事業での発言について
(2)性転換手術をした方の女性スペースの利用と施設管理について
(3)啓発活動への公費による支援について
(4)レズビアンの定義について
3 学校の教育目標とフリースクールについて
(1)教育目標に触れることができない子どもについて
(2)フリースクールの出席扱いの要件について
4 不登校になる前の支援と不登校支援について
(1)未然に防ぐ支援について
(2)給食をあすなろ学級で食べられるような取組について
5 学校におけるデジタルデトックスデイについて
6 国民健康保険料が未納である外国人への対応について